[U-NOTE] 三日坊主でも継続的に英単語を学習できる「プッシュ英語単語帳」のすすめ

On 2013/12/13

英語の学習をする中で、つい後回しにしてしまいがちなのが英単語の学習。単語帳を持って新しい単語を覚えようとすることは、確かに少し面倒くさいですよね。しかし、英会話をもっと楽しむために、もっといろんな英文を書くために語彙力を増やしたいという人におすすめなのが「プッシュ英語単語帳」というアプリです。

このアプリは英単語の勉強の面倒くさい部分をすべてカットしてくれているところ。あなたが英単語を勉強する上で障害に思っていることはどのようなことでしょうか。

英単語学習のためのまとまった時間がとれない?
初めても三日坊主で終わってしまう?
どんな単語帳を使えばいいか分からない?

そのような悩みを解決してくれるのが、このプッシュ英語単語帳というアプリなのです。

 これは名前の通り、iPhoneのプッシュ通知機能を使って英単語を学習させてくれるというもの。単語帳を開くどころかアプリを起動させる必要もありません。毎日iPhoneを眺めればプッシュ通知で英単語が表示されるのです。わざわざ時間を作ることもなく、友人からのメッセージを見るように、アプリが表示してくれる英単語を勉強するだけ。

 

詳細はこちら

Share

[CNET] iPhoneのロック画面に英単語をプッシュ配信して語彙力アップ–「プッシュ英語単語帳」

On 2013/12/10

「プッシュ英語単語帳」は、iOSのプッシュ通知の仕組みを使い、iPhoneのロック画面に英単語を配信してくれるユニークなアプリだ。指定した時間の範囲で、定期的にロック画面に英単語が表示されるので、スキマ時間を利用して語彙力を向上させることができる。

iOSのプッシュ通知の仕組みを使い、iPhoneのロック画面に英単語を配信してくれる
アプリをインストールしておくと、指定した間隔で、ロック画面に英単語がプッシュ通知で送られてくる。意味が分かるものは「暗記済み単語」をタップして配信リストから削除し、未知の単語であれば意味を参照して再配信に備えるといった具合に活用することで、効果的に語彙を増やせるというわけだ。

 

詳細はこちら

Share

[Appliv様] 賢い時間の使い方を教えます。「クイックサーチ」で瞬間検索!

On 2013/11/07

情報が知りたいと思ったら、まずブラウザを立ち上げて検索サイトを検索して…。何の変哲もないいつもの検索方法ですよね。ですが、本アプリ『クイックサーチ』を使えば検索するまでの手間をいくつも省くことができるのです。検索に多くの時間を割いているという方は、本アプリがおすすめする”賢い時間の使い方”を試してみてください。

クイックサーチの便利なところは、アプリを起動するとすぐに「Google」や「Youtube」、「Wikipedia」といった日頃よく利用するであろうサイトがあらかじめ登録されているというところ。サイトを選択してキーワードを入力するだけでいいので、検索サイトを探す手間が掛かりません。

もちろん、「+」ボタンを押せば簡単にサイトをトップ画面に追加することが可能。いつもお世話になっているサイトをどんどん追加して自分なりにカスタマイズしてみてください。検索履歴を最新30個まで保存してくれるなど嬉しい機能が満載のブラウザアプリです。

 

Quick Search (クイックサーチ) : 時間の節約プロジェクトがApplivに掲載されました

詳細はこちら

Share

[AppBank様] グッドスリープ: 忙しいプログラマなどに最適!?短時間の昼寝でより回復できるアプリをガチで実験してみた。

On 2013/11/06

忙しい時は寝る時間も短くなりがちですが、睡眠をサポートするグッドスリープを使えば短時間の睡眠で回復できるかもしれません。

忙しくて寝る時間がない、毎日PCとにらめっこする仕事で目が疲れる…そんな方に試してもらいたいのがこのグッドスリープです。

バイノーラルビートという科学的に立証された技術で脳波をコントロールし、睡眠の質を向上させるというアプリ。この原理を応用しているアプリは複数ありますが、録音されたバイノーラルビートを使用せず、アプリ内で緩急つけたバイノーラルビートを生成し、段階的に脳を休ませていくとのことで、本格的なアプリのようです。

個人的にいいと思ったのは「昼寝モード」があること。忙しい社会人は昼寝で睡眠を補給している方も多いはず。

本当に効率良く昼寝ができるなら、人生がより豊かになるはず…ということで、今回は結構まじめに実験してみました。

 

詳細はこちら

Share

[Apply様] 求める情報をより便利に素早く検索しよう!情報検索アプリ『Quick Search』

On 2013/11/04

iPhoneで多くの人が便利に利用しているのが、”Web検索”だと思います。
ちょっとした調べものから、料理のレシピまで、多くの情報を手軽に知ることができるのは便利ですよね。

今回は、この”Web検索”を更に便利に、素早く行う事ができるアプリ『Quick Search』を紹介したいと思います。

Google、Yahooはもちろん、ウィキペディアやはてなの検索、クックパドのレシピ検索や、Amazonや楽天での商品検索まで、素早く検索する事ができるアプリです。

その他にも多くのWebサービスに対応しており、慣れるとブラウザでの検索が億劫になってしまうぐらい快適検索ができますよ。

 

詳細はこちら

Share

クイックサーチ <時間の節約プロジェクト>

On 2013/09/14

퀵서치_일본

Share

[AppLiv様]今までの英単語の勉強とは一味違った学習法!プッシュ通知で高校~TOEICレベルの学習が出来る「プッシュ英語単語帳<私の最後の単語暗記プロジェクト>」

On 2013/05/22

英単語の勉強をする際、普通はノートに書き込んだり、単語帳を自分で作って覚えたり、時間を作って勉強すると思います。
しかし、今回紹介する「プッシュ英語単語帳<私の最後の単語暗記プロジェクト>」は、英単語の「発音」「つづり」「意味」をスマートフォンの機能「プッシュ通知」を通じて覚えることが出来る一味違った英単語学習アプリとなっています。
また「自分の好きな時間帯にだけ」「1日に学習する単語数」を設定し、プッシュ通知を行う事も可能!設定さえしっかりしておけば、仕事中に突然通知される事もありません。
もちろん、プッシュ通知以外でもアプリ上でクイズ形式の英単語学習が可能。今まで英単語の勉強が出来ず長続きしなかった方も、二通りの学習方法で継続して勉強できます!

 

Applivにプッシュ英語単語帳 <私の最後の単語暗記プロジェクト>が掲載されました。
http://app-liv.jp/605677292/

日刊Applivにプッシュ英語単語帳 <私の最後の単語暗記プロジェクト>が掲載されました。
http://nikkan.app-liv.jp/archives/22866

Share

[拡張現実ライフ様] 写真整理 iPhoneのスクリーンショットや写真をアルバムに分類してくれるアプリ

On 2013/05/11

ブログを書くためにスクリーンショットをたくさんとっていると、カメラロールに写真やスクリーンショットが入り乱れてしまい、目的の写真やスクリーンショットを探しづらくなってしまいます。
そんな時に便利なのが、「写真整理」というアプリ。写真・スクリーンショット・その他の画像(ネットからダウンロードしたやつとか)を簡単操作でアルバムに分類してくれます。

 

詳細はこちら

Share

[AppLiv様]プッシュ英語単語帳 <私の最後の単語暗記プロジェクト>

On 2013/04/24

このアプリのオススメポイント

1.勉強すべき単語をプッシュ通知で表示してくれる。
2.通知する時間帯を自由に設定。仕事の邪魔にならない
3.高校レベルからTOEICレベルまで幅広く対応

 

詳細はこちら

Share
Pages:12345»